0
¥0

現在カート内に商品はございません。

LAZYP 006

Sweet Nobody

7 Inch Single

Five Star Diary

LAZYP 005

Juniper

12 Inch LP

Juniper (Deluxe Edition)

LAZYP 004

Three Week Dream

Double A-side 7" Single

birthday / Slip

LAZYP 003

BOAR HUNTER

12 Inch LP

A Terror to Behold

LAZYP 002

The Lodger

12 Inch LP

Cul-De-Sac Of Love

LAZYP 001

The Monochrome Set

7 Inch Single

Waiting For Alberto

Latest News
2022/04/14
Lazyperfectionから7インチをリリースしたドリームポップアーティスト、Three Week Dreamの初インタビューを公開
Lazyperfectionから1月に7インチをリリースしたドリームポップアーティスト、Three Week Dreamにインタビュー。シューゲイズからヴェイパーウェイヴまで、多彩なルーツを持つ彼女の音楽性や、知られざるパーソナリティーに迫りました。幼少期のエピソードや、意外な日本人アーティストの名前も挙がるなど、興味深い内容の初取材となっています。

Interview with Three Week Dream, a dream pop artist who released 7" in January from Lazyperfection. The article focuses on her varied musical roots, from Shoegaze to Vaporwave, as well as her unknown personality. It was an interesting first interview, with episodes from her childhood and the names of some unexpected Japanese artists.
Read More
2022/03/31
エイベックスの新プロジェクト“O/100 Project”にLazyperfectionが参加。Tシャツ、ロンT、クッションカバーを100時間限定販売
エイベックスの新プロジェクト“O/100 Project Powered by GUGENCA”に、Lazyperfectionが参加しました。音楽家、サウンドデザイナーなどの肩書きを持つマルチアーティスト、SETSUYA KUROTAKIがキュレーションした9組のクリエイターによるアパレルや雑貨などを、1商品あたり100個、100時間の限定販売で展開される同プロジェクト。Lazyperfectionは、Tシャツ、ロングスリーブTシャツ、クッションカバーの3アイテムを販売します。

ホワイト/ブラックの2色を展開するTシャツ/ロングスリーブTシャツは、大量生産・大量消費に対するアンチテーゼを掲げ、ジャパンメイドのクラフトマンシップに根ざしたモノづくりで最高品質な商品を適正価格、適正数量で展開するストリートD2Cブランド、BYWEARのボディーを使用。14番のBD糸を度詰めで筒状に編み上げた8.26ozヘビーウエイト丸胴天竺を採用し、ハイブランド以上のクオリティを実現しています。

【商品説明】
レーベルのキュレーションによるプレイリストシリーズ“Sweet Indie Suite”のアートワークを、Tシャツとクッションカバーに落とし込みフィジカル化しました。選曲テーマである“スイートメロディ”に掛けて音楽機材をスイーツに置き換えた、Grandtrineによるアートワークと併せて展開される同シリーズ。Tシャツの背面には、レーベルのフィロソフィーと共鳴するビル・ゲイツの言葉がプリントされています。また、本プロジェクトにおける弊レーベルの全利益は、ウクライナ支援活動に寄付いたします。

●販売期間:2022/3/31(木)18:00~4/4(月)22:00
●販売アイテム:Tシャツ(¥6,600)、L/S Tシャツ(¥7,700)、クッションカバー(¥4,950)
Read More
2022/03/10
カリフォルニア発インディーポップ4ピース、Sweet Nobodyの7インチ『Five Star Diary』が3/24リリース&プレオーダー開始
3月24日、カリフォルニア州ロングビーチ出身のインディーポップ4ピース、Sweet Nobodyの7インチシングル『Five Star Diary』をリリースします。彼らのサウンドは、しばしばAlvvaysと比較される甘美なインディーポップですが、Johnny Marrらにインスパイアされた煌びやかなギターサウンドやオールディーズポップスの影響が、彼ら独自のサウンドを決定づけています。Aサイドにサーフなギターリフで幕を開けるアップリフティングなポップチューン、Bサイドに未発表曲となるThe Undertonesのカバー「Here Comes The Summer」を収録した今作のプレオーダーは、本日よりスタート!

Check out our new release on March 24, the 7" single "Five Star Diary" by Sweet Nobody, an indie pop 4-piece band based in Long Beach, California. Their sound is the kind of sweet indie pop often compared to Alvvays, but the shimmery guitar sounds inspired by Johnny Marr or others, and influences from oldies pop music make it distinctive like no other. This single features a uplifting pop tune with surfy guitar riffs on the side A, and an unreleased cover of The Undertones "Here Comes The Summer" on the side B. Pre-orders are available starting today!
Read More
2022/02/01
ベルセバ、ヨラテンゴら豪華メンバー参加。17歳インディーポップガール JuniperのLPが2/14リリース決定&プレオーダー開始
本日、2月14日リリースとなるJuniperの12インチLP『Juniper』のプレオーダーがスタートしました。Lazyperfectionからのバレンタインギフトとも言える本作は、これまでになく語るべきことが多いため、もしあなたがインディーロックファンならこの長文のポストを素通りしないことをオススメします。
現在17歳のアーティスト Juniper Shelleyは、物心ついたときから歌い続けているという。Teenage FanclubのFrancis Macdonaldとのユニット Cheeky Monkeyでの活動のほか、ソロとして5枚のアルバムリリース、少年ナイフのツアーサポート経験を持つベテランのシンガーソングライターであり、老舗ラジオ局WFMUのDJを長年務めるMichael Shelley、その愛娘こそが彼女である。
2020年6月、当時15歳という若さでリリースされた本作は、あどけなさが残る無垢なヴォーカルに乗せて、恋心や友情、クラスメイトにまつわるごく普通の10代の少女の日常が歌われる楽曲と、およそティーンとは不釣り合いな60〜70年代のヴィンテージポップに根差した巧みなバンドアンサンブルとの折衷が、まず聴く者を驚かせ、やがて10代への共感とは疎遠になった大人さえも夢中にさせる類い稀な作品だ。
それもそのはず、参加ミュージシャンとして名を連ねるのは、プロデューサーを兼任する父Michaelに加え、Chris Collingwood(Fountains of Wayne)、Chris Geddes(Belle and Sebastian)、Ira Kaplan(Yo La Tengo)ら、パワーポップ〜インディーロックシーンの辣腕ミュージシャンたち。Juniper自身もオルガン、フルートを演奏するほか、アルバムの楽曲の多くをMichaelと共作し、彼女ならではの音楽的ビジョンを映し出している。
“私の音楽の好みは、家族の音楽と友達の音楽のマッシュアップだと思う。The Beach Boys、The Zombies、Fountains of Wayneがすごく好きだけど、Taylor Swiftも大好きよ”と彼女は言う。また、マスタリングは数々の名盤を世に送り出してきたニューヨークの名門スタジオ Sterling Soundにて行われており、サウンドクオリティーも申し分ない。
そんな錚々たるコラボレーターたちと作り上げたデビュー作の国内盤LPが、ピンクカラーヴァイナル&オールピンクジャケット、歌詞付フォトインナースリーブ仕様のデラックスエディションとして満を持して完成!
Read More
2022/01/04
Three Week Dream『birthday / Slip』のプレオーダーがスタート。7インチのみのご購入にはクリックポストが利用可能に
本日より、1月14日リリースとなるThree Week Dreamの両A面7インチシングル『birthday / Slip』のプレオーダーがスタートしました。Three Week Dreamは、オーストラリアを拠点に2020年より活動を開始したBec Pottsによるソロプロジェクト。ドリームポップやシンセポップ、シューゲイズを思わせるリズムマシンやシーケンス、ディストーションギターのサウンドに、あどけなくも憂いを帯びたリバーブしたたるフィメールヴォーカルが溶け合う2曲は、彼女の多彩な音楽性の中でもサイケデリックかつオルタナティヴな面が色濃く反映されています。国内200枚限定クリアヴァイナル仕様。オンラインストアやサブスクリプションサービスでは試聴が可能です。また、7インチのみのご購入にはクリックポスト(送料¥300)が利用できるようになりましたので、ぜひご利用ください。
Read More
2021/12/24
Three Week Dreamの両A面7インチシングル『birthday / Slip』をLazyperfectionより1/14リリース
1月14日、Three Week Dreamの両A面7インチシングル『birthday / Slip』をLazyperfectionよりリリースします。Three Week Dreamは、オーストラリアを拠点に活動するBec Pottsによるソロプロジェクト。ドリームポップ、シンセポップ、あるいはシューゲイズを思わせるサウンドは、たっぷりの残響をトッピングしてリスナーをつかの間の白昼夢へ誘います。目を引くアートワークは彼女の友人でもあるグラフィックデザイナー Julian Macasilによるもので、AAサイドは今作のために制作されたエクスクルーシヴ。クリアヴァイナル、ブラックペーパーインナースリーブ、シュリンク仕様で、プレオーダーは後日開始予定です。2曲ともすでにストリーミングサービスで視聴可能で、レーベルのプレイリスト"Sweet Indie Suite"のVol.2〜3にも収録されています。

We are happy to announce the release of our new double A-side 7" single "birthday / Slip" by Three Week Dream on January 14. Three Week Dream is the solo project of Bec Potts, who is based in Australia. The sound echoes dream pop, synth-pop, or shoegaze, and will take the listener into a fleeting daydream with a rich topping of reverb. The eye-catching artworks are by her friend and graphic designer Julian Macasil, and the AA side was created exclusively for this release. It comes with clear colored vinyl, black paper inner sleeves, and shrink wrapping, and pre-orders will be coming soon. Both songs are already available on streaming services and are also featured in vol.2-3 of our playlists "Sweet Indie Suite".
So now three weeks to go.


Three Week Dream
両A面7インチシングル『birthday / Slip』
2022年1月14日リリース
[LAZYP 004]
¥1,540(税込)

A. birthday
AA. Slip
Read More
2021/12/21
ジャケットが動くBOAR HUNTERのLP試聴動画が公開
BOAR HUNTERのLP試聴動画ができました。動くジャケット&全曲1分弱で繋いだミニミックスをお楽しみください。

Introducing the BOAR HUNTER's LP snippet movie. It's a 10-minute mini-mix in which all songs are mixed within a minute with MOVING ARTWORK!
Read More
2021/12/01
BOAR HUNTER『A Terror to Behold』が本日リリース。お取り扱いショップのご案内
BOAR HUNTERの12インチLP『A Terror to Behold』が本日リリースとなりました。レーベルのオンラインストアの他、FILE-UNDER RECORDS、ディスクブルーベリー、TESTCARD RECORDS、kitoitにてお取り扱い頂いております。また、オンラインストアでは試聴が可能です。インディーロックを軸にシューゲイズ〜シンセポップ、エレクトロニカ〜アンビエントまで横断する多様な音楽性が見事にパッケージされた、レーベルが国内外のインディーミュージックファンに自信をもってお届けする今作の雰囲気を感じてみて下さい。

オンラインストア / FILE-UNDER RECORDS / ディスクブルーベリー / TESTCARD RECORDS / kitoit
2021/11/08
BOAR HUNTER『A Terror to Behold』のプレオーダーがスタート
12/1にリリースされるBOAR HUNTERのLP『A Terror to Behold』のプレオーダーがスタートしました。2019年にインターネット上で結成され、東京インディーロックシーンなどで親交のあったCAUCUS、h-shallows、sugardropのメンバーらが参加しているBOAR HUNTER。“オンラインローファイインディーベッドルームポップ”を掲げ、ロックやエレクトロニカ、ヒップポップなど、様々なサウンドをミックスした独自の音楽性は、今作に凝縮されています。Spotify、Apple Musicなど、各サブスクリプションサービスでは異なるトラックリストのデジタル版が配信中です。

Pre-orders for BOAR HUNTER's LP "A Terror to Behold", which will be out on December 1st, are now available. BOAR HUNTER was formed on the internet in 2019 by members from CAUCUS, h-shallows, and sugardrop etc. who were friends in the Tokyo indie rock scene. Their unique sound is condensed in this LP, which mixes various music styles such as Rock, Electronica, and Hip-hop etc., under the theme of "Online Lo-Fi Indie Bedroom Pop". The digital version with the different track listings is available on Spotify, Apple Music, and other subscription services.
Read More
2021/11/01
BOAR HUNTER、LPの新アートワーク公開。12/1リリース決定、11/8プレオーダー開始
LazyperfectionからのリリースをアナウンスしていたBOAR HUNTERによるLP『A Terror to Behold』の新アートワークが公開となりました。また、リリース日は12/1に決定し、11/8より当サイトにてプレオーダーを開始します。デジタル版とは異なるトラックリストは商品ページにて。

We are happy to reveal the brand new exclusive artwork for BOAR HUNTER’s LP “A Terror to Behold”, which was previously announced for release from Lazyperfection. Also, it will be out on December 1st, and pre-orders will be available on our website from November 8th. You can check out the different tracklist from the digital version on the product page.
Read More
2021/10/02
BOAR HUNTER、インディーロック色濃厚なデジタルEP『the sins of the ancient youth』を10/20リリース
今冬LazyperfectionよりアナログLPのリリースを控えているBOAR HUNTERが、新曲4曲を収録したデジタルEP『the sins of the ancient youth』を10/20にリリースすることを発表しました。公式Twitterではタイトル曲の一部を先行試聴できます。
今作は、コーラスにKyosuke Nakamura(alicetales / sugardrop)、Yuta Ichikawa(alicetales / CAUCUS / Float down the Liffey)がゲスト参加しており、バンドによると“バラエティに富んだ内容の前作とは違い、メンバー各々のルーツに寄り添ったインディーロック色のとても濃い作品に仕上がっている”とのことです。
あわせて、今作制作中のメンバーチェンジとして、Keiichi Hasegawa(mental position)の脱退、新たにJunichiro Kadomoto(CAUCUS)の加入が発表されました。また、配信先リンクなどの詳細についてはリリース時にアナウンスされる予定です。

BOAR HUNTER, who will release a vinyl LP from Lazyperfection this winter, has announced to release a digital EP “the sins of the ancient youth” including 4 new songs on October 20. You can listen to a preview of the title track on their official Twitter account.
This EP features guest appearances by Kyosuke Nakamura (alicetales / sugardrop) and Yuta Ichikawa (alicetales / CAUCUS / Float down the Liffey) in the background vocals, and the band commented “Unlike the album which was rich in variety, the EP has a very strong indie rock flavor that leans on each member’s roots”.
In addition, they also announced member changes during the production of this EP, Keiichi Hasegawa (mental position) left and Junichiro Kadomoto (CAUCUS) joined the band. More details including streaming links will be announced on the release.
Read More
2021/09/14
The Lodger、ニューシングル「Bewildered」を配信リリース。同曲に影響を与えた楽曲群のプレイリストも公開
盟友、The Lodgerがニューシングル「Bewildered」を配信リリースしました。最新アルバムには収録されていない新曲で、中盤のThe Beach Boysを思わせるコーラスが印象的です。SpotifyやApple Musicなどのストリーミングサービスのほか、BandCampでも購入できます。魅力的なジャケットデザインはアルバム以降おなじみのNick Scottによるものです。また、バンドは同曲に影響を与えた楽曲群のプレイリスト「Bewildered influences」も公開しています。ぜひチェックしてみてください。

Our friend The Lodger has released a new single “Bewildered”. It's a brand new song not included in their latest album, featuring an inspiring choir section with The Beach Boys vibes in the middle of the song. Available on Spotify, Apple Music, etc. as well as on BandCamp. The stunning cover art is by Nick Scott as usual since the album. They've also shared a playlist titled "Bewildered influences" which features a bunch of songs that influenced it. Go check them out.
Read More
2021/07/02
Lazyperfectionのキュレーションによるプレイリスト”Sweet Indie Suite vol.3”を公開。新たにApple Musicが利用可能に
Lazyperfectionのキュレーションによるプレイリスト”Sweet Indie Suite vol.3”を公開しました。今回からSpotifyに加え、Apple Musicでも全プレイリストをお楽しみいただけるようになりました。こちらは2020年以降リリースの最新インディーポップ/ロックを約1時間にコンパイルした、毎日のおやつにちょうどいいプレイリストシリーズです。

Vol.3 of the playlist “Sweet Indie Suite” curated by Lazyperfection is now available. From now on, in addition to Spotify, you can enjoy all playlists on Apple Music. This is a playlist series that compiles the latest indie pop / rock released since 2020 into about an hour, just right for a daily snack.
Read More
2021/05/22
ネット上で結成された多国籍音楽ユニット BOAR HUNTERが、1stアルバムのアナログ盤をLazyperfectionよりリリース決定
インターネットにて結成された多国籍音楽ユニット、BOAR HUNTERが今年1月にデジタルリリースした1stアルバム『A Terror to Behold』を、新たに12インチアナログ盤としてLazyperfectionよりリリースすることが決定しました。本作はデジタル版とは異なる新たなアートワーク、トラックリストを採用しており、発売は今冬を予定しています。リモートにて制作された同アルバムには、ロックやエレクトロニカ、ヒップホップなど、多様なスタイルがブレンドされた彼ら独自の音楽性が色濃く反映されています。

We are proud to announce the release of 1st album by BOAR HUNTER that is a multinational band formed on the internet, called "A Terror to Behold" that was digitally released in January this year, as new 12-inch analog record from Lazyperfection. The vinyl applies new artwork and track list that are different from the digital version, and is scheduled to be released at this winter. The remote-produced album strongly reflects their unique musicality, that is blended various styles such as rock, electronica, and hip-hop.

▼配信は以下より
Spotify
Apple Music

▼YouTube
BOAR HUNTER-pepper (lyricsvideo)
BOAR HUNTER-interstate14 (lyricsvideo)
2021/05/11
Lazyperfectionのキュレーションによるプレイリスト”Sweet Indie Suite”の第2弾が公開
LazyperfectionのキュレーションによるSpotifyプレイリスト”Sweet Indie Suite”の第2弾を公開しました。こちらのプレイリストシリーズでは、2020年以降にリリースされた世界中のインディーポップ/ロックから選りすぐりの楽曲をコンパイルしています。今回も約1時間、注目すべき18曲が揃いました。

Spotify playlist curated by Lazyperfection “Sweet Indie Suite” vol.2 is now available. In this series of playlists, selected indie pop / rock tunes from all over the world released after 2020 are compiled. This time also about an hour in total, 18 remarkable songs in it.
Read More
2021/04/26
Lazyperfectionのキュレーションによるプレイリスト”Sweet Indie Suite”が配信スタート
Lazyperfectionのキュレーションによるプレイリスト”Sweet Indie Suite”が、Spotifyにて配信スタートしました。2020年以降にリリースされた日本を含む世界中のインディーポップ/ロックをコンパイルしたプレイリストとなっています。今後も不定期に様々なプレイリストを配信していく予定ですのでお楽しみに。

The playlist “Sweet Indie Suite” curated by Lazyperfection is now available on Spotify. It is a playlist that compiles indie pop / rock from all over the world including Japan released after 2020. We will continue to create various playlists irregularly, please stay tuned.
Read More
2021/04/15
The Lodger、「I'm Over This (Get Over It)」のリリックビデオを公開
The Lodgerが「I'm Over It (Get Over It)」のリリックビデオを公開しました。ニューアルバムから3本目のビデオとなる今作は、「Black And White (Pete's Song)」と同じくバンドのベーシスト Joe Margettsが手がけ、昨年アルバムを仕上げていた頃に作られたとのことです。
Read More
2021/04/04
The Lodger、「Black And White (Pete's Song)」のミュージックビデオを公開
The Lodgerが「Black And White (Pete's Song)」のミュージックビデオを公開しました。ニューアルバム『Cul-De-Sac Of Love』のオープニングトラックとなる同曲のミュージックビデオは、バンドのベーシスト Joe Margettsが手がけ、タイトル通り古めかしい白黒映像とバンドメンバーの演奏シーンがミックスされたノスタルジックな仕上がりになっています。
Read More
2021/03/23
The Lodger、「I Don't Wanna Be It」のミュージックビデオを公開
The Lodgerが「I Don't Wanna Be It」のミュージックビデオを公開しました。ニューアルバム『Cul-De-Sac Of Love』からの第1弾となる同ミュージックビデオは、バンドのフロントマン Ben Siddall(Vo/Gt/Syn)の自宅と森で撮影され、同曲はBen曰く“アルバムの中でもお気に入りの曲のひとつ”とのことです。
Read More
2021/02/12
Lazyperfection WEBサイトオープン。The Lodger新作LPのプレオーダーがスタート。
UKウェストヨークシャー出身のスリーピースバンド、The Lodgerが新作LP『Cul-De-Sac Of Love』のリリースを発表。同時にLazyperfectionにてプレオーダーが受付スタートしました。リリースは3月12日予定で、Lazyperfectionでのオーダーには特典封入を予定しています。
また、2012年にThe Monochrome Setのジャパンツアーを記念してリリースされた国内限定7インチシングル『Waiting For Alberto』を30枚限定リストック。こちらはメンバー全員のサイン入りというファン垂涎の1枚となっていますので、このラストチャンスをお見逃しなく。
Read More